理学療法士のための ウィメンズ・ヘルス運動療法
みやすさ ☆☆☆☆☆
内容の充実 ☆☆☆☆☆
ビジュアル ☆☆☆☆☆
POST編集部コメント>>>
今年4月に発売された新著。運動療法をメインにイラスト豊富に書かれていて充実の内容だと言えます。若年者の健康管理や産前産後女性へのアプローチ,尿失禁などの骨盤底機能障害に対するアプローチなどが分かりやすくまとめられています。
女性の骨盤ー妊娠・出産における身体変化とエクササイズ
読みやすさ ☆☆☆☆☆
内容の充実 ☆☆☆☆☆
ビジュアル ☆☆☆☆☆
POST編集部コメント>>>
フランスの女性理学療法士ブランディーヌ カレ-ジェルマン氏の書籍が翻訳されました。著者本人が書いたイラストも豊富で、見やすいテキストとなっています。
理学療法士の勉強用ももちろん、フィットネスインストラクターなど女性に関わる仕事をしている方にもわかりやすい内容になっているので、是非ご覧ください!
ウィメンズヘルスと理学療法
読みやすさ ☆☆☆☆☆
内容の充実 ☆☆☆☆☆
ビジュアル ☆☆☆☆
POST編集部コメント>>>
この書籍を待ち望んでいたセラピストも多いはず。
ウィメンズヘルス分野におけるビックネームが名を連ねるこの書籍。
ウィメンズヘルス分野の五輪書となる一冊です。
骨盤帯ー臨床の専門的技能とリサーチの統合
読みやすさ ☆☆☆
内容の充実 ☆☆☆☆☆
ビジュアル ☆☆☆☆
POST編集部コメント>>>
骨盤を学ぶならこれ!といった理学療法士も多いのではないでしょうか?内容の充実度はもちろん、写真も多数あり非常に見やすくなっています。
この一冊は、読んだ経験がある理学療法士もたくさんいると思います。
ペルビック・アプローチー骨盤帯の構造・機能から診断・治療まで
読みやすさ ☆☆☆☆
内容の充実 ☆☆☆☆☆
ビジュアル ☆☆☆☆
POST編集部コメント>>>
こちらの書籍も少し古いですが、かなりの良書です。女性のためのリハビリテーションに関してだけでなく、腰痛などの整形外科疾患に対する参考書としても重宝されます。
私はこの本で、筋肉のつながりを学生の頃に学びました。
女性アスリートのための障害予防トレーニング
読みやすさ ☆☆☆☆☆
内容の充実 ☆☆☆
ビジュアル ☆☆☆
POST編集部コメント>>>
アスリートトレーニングにおいて性差について着目した数少ない書籍です。内容も読みやすく、女性アスリートを担当する理学療法士は、一度目を通しておくと良いでしょう。
ウィメンヘルスリハビリテーション
読みやすさ ☆☆☆☆☆
内容の充実 ☆☆☆☆
ビジュアル ☆☆☆☆
POST編集部コメント>>>
やっと出てくれたかというような、待望の書籍。療法士が実際にどのようなアプローチを行うのか?今まであまり表舞台に出ていなかったウィメンズヘルスに関するリハビリテーションを総まとめにした書籍。
赤ちゃんと一緒に!ペリネのエクササイズ
読みやすさ ☆☆☆☆☆
内容の充実 ☆☆
ビジュアル ☆☆☆☆
POST編集部コメント>>>
Gasquetアプローチとは、フランス人女医のガスケ医師が考案した、産後のためのエクササイズ。フランスは、産後のサポートがしっかりし、日本ではまだまだ見習うべき点は多いですが、このような書籍から自ら学ぶこともできます。
これまではフランスでしか学べませんでしたが、今では日本でも学べます。まずはこの書籍から学んでみてはいかがでしょうか?
フランクリンメソッド 骨盤力エクササイズ
読みやすさ ☆☆☆☆☆
内容の充実 ☆☆☆☆☆
ビジュアル ☆☆☆☆
POST編集部コメント>>>
以前の書籍を読んだ時に衝撃を受けた一冊。説明よりもイラストが見やすくイメージしやすい点が驚きでした。また、動作に対して内臓がどう動いているのかを、イラストを使って説明しているので、これまでわかりにくかった部分も鮮明にイメージできるようになりました。
一般書と侮るなかれ。内容は、専門書よりも学ぶものが多いかもしれません。
頻尿・尿漏れ対策DVD(サポート付き)
みやすさ ☆☆☆☆
内容の充実 ☆☆☆☆☆
ビジュアル ☆☆☆
POST編集部コメント>>>
調べてみたらこんなDVDがありました。なんと、そこには重田先生も!
女性の身体をもっと効率よく学びたいあなたにオススメ
【東京開催】2018年11月11日 ウーマンズヘルスケアフォーラム2018
《概要》
日時:2018年11月11日(日) 10:00〜18:30
年々、需要が増しているウーマンズヘルスケア。
過去数回に渡って行っているこのフォーラムも、お陰様で年々参加者が増えていき、その関心の高さが伺えます。
我々セラピストもこの流れに合わせて最新の情報や技術を獲得していく必要に迫られています。
今年は講師陣の数も増え、昨年よりも更に充実した内容となっております。
今回は理学療法に加え、泌尿器科の医師やアロマセラピーの専門家の方にも講演していただきます。
様々な領域の女性医学を広く、深く学べる数少ないチャンスです。
前回参加された方も、更に満足できる内容となっていますので、ぜひ、ご参加ください!
【大会概要】
【日時】2018年11月11日(日) 10:00〜18:30
【会場】浅草橋ヒューリックホール
※総武線「浅草橋駅(西口)」より徒歩1分
※都営浅草線「浅草橋駅(A3出口)」より徒歩2分
【対象】療法士、看護師、助産師、その他セラピストなど
【定員】500名
注:託児所はありません