【小児】時期による靴の選び方

1056 posts

皆さん、こんにちは。火曜日担当の藤本裕汰です。本日もよろしくお願い致します。前回前々回で靴について重要性や構造など解説しました。本日は小児の靴について解説していきたいと思います。

靴の重要性

普段生活する中で靴を履いてきますが、靴には足の保護や移動などの動作の円滑化の役割があります。前回も解説していますが、靴に求められる機能に関しても多くの要素があります。そのため、選択するのも難しく私が見ている小児の領域においても靴の相談をされることが多いです。

 

靴に求められる条件に関しても前回の復習にはなりますが、①フィット性、②クッション性、③安定性、④通気性、⑤屈曲性が必要になります1)。この中で必要な要素を考えていく必要がありますが、小児の分野では自分で履けるようにマジックテープがある靴やマジックテープは自分では出来ないからスリッポンタイプの靴を選ぶなど履きやすさの要素が重視されることを多く経験します。

 

履きやすい靴も重要になりますが、履きやすい=靴の中で動き不安定になりやすいことが多く、注意が必要になります。また、小児の場合では足が大きくなることを考えて大きいサイズを選び、靴の中で不安定になることもあります。サイズに関する注意に関しては前回の記事を参考にしていただけたらと思います。

 

小児と靴に必要な知識

靴は場面(仕事やファッション)により異なるものを選びますが、小児の場合には年齢により求められる機能や選ぶ要素が変化します。その際に必要な知識として発達の中の変化を意識することも重要であると思います。今回はアーチ・感覚について解説していきます。

【小児】時期による靴の選び方

Popular articles

PR

Articles