POST editorial staff

フレイルは身体的・社会的・認知機能と多面的に評価することが重要|順天堂大

フレイルは身体的・社会的・認知機能と多面的に評価することが重要|順天堂大
POST編集部2020.06.214,564 views

【eスポーツを語る】障がい者支援施設での取り組みから見えた効果【認知機能】

【eスポーツを語る】障がい者支援施設での取り組みから見えた効果【認知機能】
若狭利伸2020.06.219,079 views
作業療法士OTリハビリ

【クイズ】正しい血圧測定は?

【クイズ】正しい血圧測定は?
POST編集部2020.06.197,098 views

【言語聴覚士限定】売り手市場のSTは好きな仕事をできているのかアンケート

【言語聴覚士限定】売り手市場のSTは好きな仕事をできているのかアンケート
POST編集部2020.06.197,985 views

姿勢指導で、"結果的に運動療法"が出来ないセラピストはヤバい

運動は続かないけど、姿勢を少し意識するだけだったら継続可能な方は多いですが、 そういった方へ適切な指導をしていますか?

姿勢指導で、"結果的に運動療法"が出来ないセラピストはヤバい
水野 純一2020.06.194,651 views
Premium

【プレミアム】7月の書籍プレゼント応募開始!

【プレミアム】7月の書籍プレゼント応募開始!
POST編集部2020.06.195,379 views
理学療法士言語聴覚士作業療法士

厚生労働員会にて認知症当事者・家族会がOTを紹介

厚生労働員会にて認知症当事者・家族会がOTを紹介
POST編集部2020.06.184,445 views

「医療的ケアシッター」としてPTを派遣

「医療的ケアシッター」としてPTを派遣
POST編集部2020.06.187,029 views

【T-cane独歩】歩行自立の判断基準について考える

新人さんのお悩みで、「杖歩行自立に移行するのに何か判断基準はありますか?」などの疑問。 もちろん多角的な視点からの評価の必要がありますが、実際には判断基準になりうる項目があるのでしょうか?

【T-cane独歩】歩行自立の判断基準について考える
佐川 修平2020.06.1814,941 views
整形外科リハビリ運動器
Premium

民間事業者による自費リハ等 ガイドラインの策定を日医総研が提言

民間事業者による自費リハ等 ガイドラインの策定を日医総研が提言
POST編集部2020.06.1714,019 views

【PTを辞めてDr.に】やりたいと思ったことを実行せずに、生きていくのは無理だった

【PTを辞めてDr.に】やりたいと思ったことを実行せずに、生きていくのは無理だった
POST編集部2020.06.1713,047 views

【実録懐事情】コロナ禍でフリー言語聴覚士の収入は減少。しかし…

 全世界で様々な経済的ダメージが出ているこの度のコロナ禍。日頃フリーランス言語聴覚士として活動する私の元にも「仕事(収入)は大丈夫?」と沢山の心配の声を寄せて頂いた。 フリーランスは自由に働き場を選べる一方、非常事態には“真っ先に契約が切れるリスクがある“と容易に予想されるからだ。これからお話することは、実際にフリーの私に起こったことの実録だ。

【実録懐事情】コロナ禍でフリー言語聴覚士の収入は減少。しかし…
三輪 桃子2020.06.175,910 views
言語聴覚士
Membership