POST editorial staff

【運動器7】今僕たちが「ママさんの腱鞘炎」にできること

産後の女性を悩ませる手指・手関節痛を主訴とする腱鞘炎へのアプローチについて、女性が多い慢性疼痛の経験からウィメンズヘルスにも強いと言われる(?)江原が気合を入れて書きました。大事なポイントは徹底的な身体機能評価、環境面のアプローチ、そして人を思う心です。

【運動器7】今僕たちが「ママさんの腱鞘炎」にできること
えばらロペスひろゆき2019.06.127,465 views
理学療法士作業療法士整形外科
Premium

バイオリン奏者は頚椎に問題が生じやすい? 音楽家の身体を支える理学療法士 【山本篤先生】

バイオリン奏者は頚椎に問題が生じやすい? 音楽家の身体を支える理学療法士 【山本篤先生】
POST編集部2019.06.117,842 views
医療ニュースOTST
Interview

【運動器7】パラリンピック競技の真実−試合時間からの逆算−

【運動器7】パラリンピック競技の真実−試合時間からの逆算−
眞田 崇2019.06.115,128 views
理学療法士作業療法士スポーツ
Membership

【書評】打倒「肉○」

【書評】打倒「肉○」
POST編集部2019.06.104,376 views
理学療法士編集部おすすめ教育

【運動器7】足関節前面の「つまり感」に対する実用テーピング

臨床・スポーツ現場で使える実用テーピング第1弾! 臨床やスポーツ現場で対応することの多い足関節・足部。 今回は足関節捻挫や足関節・足部の術後に残存しやすい「動的足関節背屈可動域制限」に対して、私が臨床や現場で行っているテーピング方法を説明していきたいと思います。

【運動器7】足関節前面の「つまり感」に対する実用テーピング
小保方 祐貴2019.06.104,950 views
理学療法士作業療法士整形外科
Premium

入院中の転倒・転落による頭部外傷に注意 対象事例の特徴は?

入院中の転倒・転落による頭部外傷に注意 対象事例の特徴は?
杉山 侑2019.06.106,301 views

【運動器7】 番外編「理学療法エステ」の名称使用は違法ではない?

4月に話題となった「理学療法エステ」の名称使用についての違法性を厚生労働省に問い合わせた結果、法律上は問題ないとの返答をいただきました。この件について解説致します。

【運動器7】 番外編「理学療法エステ」の名称使用は違法ではない?
稲垣 郁哉2019.06.095,438 views
理学療法士言語聴覚士作業療法士
Premium

「新生児聴覚検査の実施率向上を」難聴児の早期支援策 取りまとめ

「新生児聴覚検査の実施率向上を」難聴児の早期支援策 取りまとめ
POST編集部2019.06.093,171 views

絶対嘘をつくな、自分には。【唐澤 幹男】

絶対嘘をつくな、自分には。【唐澤 幹男】
POST編集部2019.06.097,068 views
Interview

「できるかできないか」ではなく、「やるかやるか」だ。【唐澤 幹男】

第315回のインタビューは株式会社TotalBodyMake代表取締役の唐澤幹男さん。2015年に独立し、日本代表のインソール作製や施術を武器にサロンを運営。また、2019年はリアル臨床の大会長をされるそうです。全国で講師活動に呼ばれるようになった経緯やキャリアのルーツに迫りました。

「できるかできないか」ではなく、「やるかやるか」だ。【唐澤 幹男】
POST編集部2019.06.087,104 views
Interview

【運動器7】ラテラルスラストに対するアプローチはこの2つを見ろ

変形性膝関節を程したケースで多く見られるラテラルスラスト。 私自身、難渋したケースが多いですがそここから見えてきたことをお伝えしたします。 変形性膝関節の患者様にお悩みの方、少し視点が変わりますよ。

【運動器7】ラテラルスラストに対するアプローチはこの2つを見ろ
水野 純一2019.06.078,198 views
Premium

【運動器7】前距腓靭帯損傷後のCKCトレーニング開始のポイント

【運動器7】前距腓靭帯損傷後のCKCトレーニング開始のポイント
平 純一朗2019.06.073,960 views
理学療法士運動器
Premium