理学療法士(PT)畑中良太先生-平成リハビリテーション専門学校 学科長-

3811 posts

ある先生との出会いが私を変えた

IMG_4062

インタビュー:理学療法士になられたきっかけはなんだったのでしょうか?

畑中先生:理学療法士の前は、医師になろうと思っていました。私立ですと学費が高く、国公立ですと学力が足りませんでした。裕福ではなかったため浪人もできませんでした。

悩んでいた時に、母が叔父の勤めている病院に見学に行くことを勧めてくれました。叔父は理学療法士でしたので、そこで理学療法士の世界を知ることになりました。

当時は、病気の人を治療するというのがかっこよく感じていただけでした。きっかけが明確ではなかったため、面接があった大学は不合格でした。面接がない京都大学医療技術短期大学部に合格し、入学しました。

「理学療法士に向いてない」と言われた学生時代

そんなきっかけだったので、評価実習時も実習指導者に「理学療法士に向いてないんじゃないか?」と見透かされてしまいました。すごく悩んだのを覚えています。

転機となったのは、総合実習である実習指導者(G先生)と出会ったことです。私の可能性を信じ、育てようとしてくれました。そのときG先生のような理学療法士になりたいと決意できました。

G先生と一緒に働きたいと思っていましたが、その病院は理学療法士を募集していませんでした。G先生はボバース・アプローチを勉強されていたので、少しでもG先生に近づきたいと思い、ボバース・アプローチの学べる病院に就職しようと、ボバース記念病院(大道会グループ)に就職しました。

G先生に出会ったことが私にとっての理学療法士としての原点でした。

教員になった理由

インタビュー:そこから、学校の先生になられた経緯を教えてください。

畑中先生:学生時代のG先生との出会いもあって、大道会グループでも後輩や実習生の指導は丁寧にするよう心がけていました。

当時の上司(S先生)に何気なく「学校の先生とか向いているかも?」と言われたこともあったと思います。その後ボバース記念病院を退職し、平成医療福祉グループの病院(弥刀中央病院)に勤めました。

そのときに今の平成リハビリテーション専門学校に誘っていただき、教職に挑戦しようと決意しました。

学生一人ひとりと向き合う

IMG_4065

インタビュー:病院から学校となると、教える相手が一対一ではなく一体複数となると思いますが、その点で苦労されたことはありますか?

畑中先生:確かに苦労する点は沢山ありました。けれども、何かあったら、個人面談するように取り組んできました。それは今も変わらず行っていることです。学生一人一人に向き合うことを常に意識しています。

畑中良太先生経歴

学歴:

平成14年3月京都大学医療技術短期大学部 卒業

平成24年4月大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 博士前期課程 入学

平成28年3月大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 博士前期課程 修了予定

職歴:

平成14年4月特定医療法人 大道会 ボバース記念病院 リハビリテーション部(平成17年3月まで)

平成17年4月特定医療法人 大道会 大道病院 リハビリテーション科(平成18年3月まで)

平成18年4月特定医療法人 大道会 森之宮病院 リハビリテーション部(平成20年1月まで)

平成20年2月平成医療福祉グループ 医療法人 康生会 弥刀中央病院

       リハビリテーションセンター(平成20年10月まで)

平成20年11月平成医療福祉グループ 社会福祉法人 関西中央福祉会

      平成リハビリテーション専門学校 理学療法学科 専任講師(平成25年3月まで)

平成25年4月社会福祉法人 関西中央福祉会 平成リハビリテーション専門学校

       理学療法学科 学科長(現在に至る)

所属学会:

日本理学療法士協会,兵庫県理学療法士協会,日本ボバース研究会

事項:

日本ボバース研究会 学術部 ジャーナル編集委員(平成20年1月まで)

seminar
理学療法士(PT)畑中良太先生-平成リハビリテーション専門学校 学科長-

Popular articles

PR

Articles