Search Results

【書評】根拠ある治療の選択肢が増える!運動器障害の多角的アプローチ

【書評】根拠ある治療の選択肢が増える!運動器障害の多角的アプローチ
POST編集部2023.06.064,290 views
EBM

【書評】動画×書籍で学ぶ解剖学・生理学7日間で総復習できる本

【書評】動画×書籍で学ぶ解剖学・生理学7日間で総復習できる本
POST編集部2023.04.133,925 views

【書評】極めに究めるシリーズ最新作

【書評】極めに究めるシリーズ最新作
POST編集部2022.12.124,249 views
編集部おすすめ教育養成校

年収500万以上可能◎増員のため理学療法士1名募集します◎病棟60床透析ベッド51床の病院◎

年収: 4,248,400円 〜 5,160,400円

横浜市鶴見区にある徳田病院は、昭和49年から腎センターを併設し、人工透析を診療の中心に据えておりますが、一般内科の患者さんも数多く来院されます。 近年、透析をされる患者さんの数は増加をたどり、国を挙げての生活習慣病への取組みから、透析を行う前の管理が重要だと再認識されています。 徳田病院では、予防指導を行うとともに長期入院での全身的管理から腎疾患の患者さんがもつ基礎疾患としての糖尿病、高血圧、高脂血症を、更には脳卒中の既往や心臓病の合併症に対応しております。 診療科目は人工透析/内科/腎臓内科/循環器内科。 総合内科として専門的な治療を行い、地域に貢献しています。 2024年の改革 2024年に入り、常勤医師が2名新たに勤務いただけることになり、診療科目も変更いたしました。他にも、リハ部新設、地域医療連携室開設、電カル導入の検討開始、リクライニングチェア一部廃止、スタッフ休憩室の設置、勉強会開催など、業務上の無駄や心理的ストレスを排除し、患者様と向き合える時間を確保することに注力しております。改革はここにとどまらず、より一層患者様、従業員の皆様に寄り添った環境に整えてまいります。 募集背景 2025年4月にリハ部門の新設をいたしました。この度、増員のため、理学療法士を1名採用いたします。 入院、外来、透析室含む当院患者様へのリハビリテーション提供をお任せします。 部門新設のため、リハ室も新設いたします。 入社時期によっては一緒に作り上げていただくことも可能です。 新規立ち上げになりますので、一緒にリハ室を一から作り上げることを楽しめる方と 一緒にお仕事できればと思っております。 管理者が理学療法士になりますので、相談等いただける環境はございます。 また、今回は部門新設に伴う募集となりますので、管理職も募集しております。今までのご経験を活かして、立ち上げから携わってみたい方の応募もお待ちしております。 ■在籍セラピストの人数  全体:4名 PT:1名 (8月入職1名) 非常勤:1名 OT:2名(8月入職1名) ST:0名 [男女比] PT:男性 1名(非常勤1名)、女性 0名 OT:男性 1名、女性 1名 ST:在籍無し [在籍セラピストの年齢層] PT:20代1名、(非常勤30代1名) OT:20代1名、40代1名 ST:在籍無し

年収500万以上可能◎増員のため理学療法士1名募集します◎病棟60床透析ベッド51床の病院◎
医療法人きぼう2025.08.09252 views
理学療法士正社員

【書評】姿勢と動作の評価からつなげるストレッチングとエクササイズ〜動画と画像で学ぶ段階的な治療介入|澤渡知宏 (編集), 三木貴弘 (編集)

今回は羊土社様より献本をいただきましたので、書評させていただきます。本書は、「姿勢と動作の評価からつなげるストレッチングとエクササイズ〜動画と画像で学ぶ段階的な治療介入」です。本書は1000点以上の画像他、206本の動画特典付き書籍となっています。

【書評】姿勢と動作の評価からつなげるストレッチングとエクササイズ〜動画と画像で学ぶ段階的な治療介入|澤渡知宏 (編集), 三木貴弘 (編集)
POST編集部2022.07.304,659 views
整形外科手技・治療医療・治療基礎

【書評】膝関節機能障害のリハビリテーション |石井慎一郎 (編集)

今回は羊土社様より献本をいただきましたので、書評させていただきます。本書は、「膝関節機能障害のリハビリテーション」です。痛みの理学療法シリーズとして第4弾となる本書は特に図、イラストにこだわった書籍といえます。

【書評】膝関節機能障害のリハビリテーション |石井慎一郎 (編集)
POST編集部2022.07.293,725 views
整形外科手技・治療医療・治療基礎

【書籍紹介】0~4歳 ことばをひきだす親子あそび: 子どもとのコミュニケーションがどんどん増える! |著:寺田奈々(言語聴覚士)

【書籍紹介】0~4歳 ことばをひきだす親子あそび: 子どもとのコミュニケーションがどんどん増える! |著:寺田奈々(言語聴覚士)
POST編集部2022.04.296,571 views
言語聴覚士編集部おすすめ

【書評】機能解剖と運動療法|工藤 慎太郎

【書評】機能解剖と運動療法|工藤 慎太郎
POST編集部2022.04.075,844 views
学生教育養成校

理学療法士、作業療法士を募集しています。

月給: 285,000円

☆当院リハビリテーションの特徴 ・予防医学と地域の健康寿命延伸への貢献を基本理念に、腰痛、膝痛・肩痛、その他全身の痛みの治療を行っています。 ・患者様とのコミュニケーションを重要視し、最適な運動療法で総合的なリハビリを行います。 ・院内勉強会や講習会などご自身のスキルを磨く研修制度が充実しています。 ☆︎当施設のおすすめポイント ・腰痛や肩こりを始め、膝の痛みや骨折など幅広く整形疾患を学ぶことができます。 ・勤務は曜日固定で、週休2.5日の他、祝祭日の休みがあります。 ・主に20代~30代が活躍する明るく活気のある職場です。 ・ブランクがある方もお仕事スタート可能!バイザーが丁寧に指導を行います。 ☆こんな方を募集しています ・しっかりコミュニケーションを取り、患者様と向き合う治療を行いたい方。 ・明るい笑顔で元気にお仕事に取り組んでいただける方。 ・幅広い診療を学びながら、自分の技術を磨いて行きたいという方。 ・患者様のバックグラウンドに応じたオーダーメイド治療に興味をお持ちの方。

理学療法士、作業療法士を募集しています。
医療法人社団サザナミ2025.07.24240 views
理学療法士正社員

医療・介護職の新しいキャリア・デザイン戦略【副業編】―未来は、自分で切り拓く―

医療・介護職の新しいキャリア・デザイン戦略【副業編】―未来は、自分で切り拓く―
POST編集部2022.01.075,180 views
転職経営

【書籍紹介】脳卒中当事者と家族のためのお役立ちガイド

【書籍紹介】脳卒中当事者と家族のためのお役立ちガイド
POST2021.11.1110,314 views
脳卒中
PR

【プレミアム】10月の書籍プレゼント

【プレミアム】10月の書籍プレゼント
POST編集部2021.10.115,032 views
教育