
馬鹿の大足、ノロマの小足、中途半端はロクデナシ。とは、よく言ったもので、我々の業界でも、一際重要視されております、足部。先日、株式会社ルネサンスが運営しております、デイサービス「元氣ジム」でスタートしました保険外サービス”外反母趾リハビリプログラム”を体験してきましたので、そのご報告をいたします。
ご報告いたしますのは、バカの大足ことPOST編集長のイマイ(@shunta0701)がお送りいたします。身長180cmながら足のサイズは29cm。そんなイマイの足は一体、どうなっているのか、やたらと高そうな機械や超音波を使って、足の細部のチェックをしてきました。
それでは、張り切ってご覧ください。
こんばんは。突然ですが、僕のおっきい足の評価をお願いします!
こんばんは。お越しいただきありがとうございます。元氣ジム港南台店の田邉です。ではまず、靴を脱いでいただいて、足を消毒しましょう。
(やばっ…。劇的に足が臭い…。)はい。綺麗にします。
それでは、この機械の上に壁の方を向いて立ってください。なるべく動かないでくださいね。

田辺政郁先生:サッカーJ3クラブで指導者と して育成年代の選手の指導を行 う。現在はルネサンス元気ジム にて理学療法士として、地域の 方の健康づくりのサポートや、 障害予防の活動などに取り組む。
(動かないでって言われると、動いたろか、と思ってしまう…)どうですか僕の足は?臭くないですか?
はい…。これって足圧ですよね?平均的な足圧をとってるんですか?
そうです。瞬間的に撮影するものもありますが、それだとタイミングの問題で足圧分布が変わってしまいます。

お尻は見ないでください。
はい。ありがとうございます。ちょっと見てみましょうか。
僕は、親指以外をどこかに置き忘れてきたんですかね?

僕の指を見つけた方は、ご連絡ください。
笑。いやいや、見てみると踵の部分に圧が集中しているので、そのせいで足趾が伸展してしまってるのかもしれませんね。これからの検査で解明していきましょう。
やっぱり引っ込み思案な性格がそうさせてるのでしょうか?
僕くらいの年齢(32歳B型かに座)だとどのくらい立っていられればいいですか?
どうぞ。足を上げたら開始するので、ご自分のタイミングでいいですよ。
末広がりの八ですね。縁起がいいです。では逆足いきます。
それ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(バランスは大丈夫だけど、何かふざけたいなぁ)・・・・・
・・・・・(飽きたなぁ)・・・・・あっ…。
では、次に超音波で足部の筋肉の厚さを見ていきましょう。

全然普段使わないけど、何だか欲しい。
そうですね。これなら現場でも持ち運びが楽なので、いいですね。今後は、スマホとかでも見られるようになるんじゃないですかね。

どれが筋肉なのかさっぱりだ。
そうですねー。ちょっとわかってきましたよ。今井さんの足のナゾが…。
見た目は扁平足っぽかったんですけど、機能的な部分とか足圧みてみるとそうでもないので、どうなっているのかなと。でも、いろいろわかってきました。次は足の大きさを図りましょう。
うわっ!やっぱ足でかいですね。もう一回測っていいですか?……。やっぱデカイ。
では、ちょっと結果をまとめてきますので、少々お待ちください。
・・・。
お待たせしてすいません。これが今井さんの、結果です。


で、田邉先生。僕の足はどうなってしまうのでしょうか?
そうですね。左足の前足部が極端に落ちていますね。ベターっという感じです。これが、扁平足っぽく見えた原因ですね。
やたら左足だけ成績悪いですね。僕は一体、これからどう生きていけばいいのでしょうか?
そうですね。この状態ですと、パーソナルでトレーニングをやっていただく形になるか、インソールを処方します。
トレーニングって何やるんですか?やっぱり古(いにしえ)のトレーニング、タオルギャザーですか?
いえ、まずは超音波を見ながら機能していない母趾外転筋を視覚的にフィードバックしながら、動かす練習をしてもらいます。
母趾外転筋って動かすのなかなか難しいですね。すでに、もう飽きてきました。
笑。まずは、超音波で確認しながら感覚をつかんでいただくだけでも効果はあると思います。あとは、インソールですね。私もいれていますが、硬めのインソールです。
確かに、やたら硬いですね。歩いていて、痛くならないんですか?
それがならないんですよ。私たちは、これをメガネや補聴器と同じように、普及させたいと思っています。
なるほど。ありがとうございました。今日から母趾外転筋をイジメ抜きたいと思います。最後に何かメッセージ等、ありますか?
いかがでしたでしょうか?見事に大きい足を、最新機器で測定し、左足の謎を解いていただきました。この事業に並々ならぬ闘志を燃やす、田邉先生ですが、元氣ジム入職後すぐに事業計画をたて、この事業に時間を使ってきました。
その期間なんと2年。何度も何度も計画を練り直し、事業をスタートするための環境は完璧です。それができるのが、元氣ジムという場所なのだと思います。
この他、以前取材させていただきました腰痛予防スタジオも社内の声から出来た事業です。我々療法士が一歩踏み出しチャレンジするためには、それを支えることのできる大きな企業で行うことが望ましいのでしょう。
では、こちらからは以上です!
株式会社ルネサンス求人情報
将来的に転職を検討されている方の見学を歓迎いたします。
東京23区、神奈川県、埼玉県エリアを中心に順次オープン予定
●元氣ジム
両国/ひばりヶ丘/石神井公園/高島平/大船/港南台/
東逗子/上大岡/湘南深沢/金沢文庫/光が丘/蕨
※勤務地の詳細については下記URLを参照ください。
【URL】https://kaigo.s-re.jp/genki/
●リハビリステーション(訪問看護)
※勤務地の詳細については下記URLを参照ください。
【URL】https://kaigo.s-re.jp/genki/shounan_station.html
採用サイト:https://goo.gl/forms/NXbBbQCIDnNzYyT53
TEL : 0120-953-993(採用フリーダイヤル)
Email:recruit@s-renaissance.co.jp
給与
【給与例】
年収420万/月給27万円+賞与+時間外手当
※経験、能力を考慮の上、優遇します。
昇給・賞与
昇給/年1回(7月)
賞与/年2回(7月、12月)
休日・休暇
年間休日120日(2015年度)
【休日】完全週休2日制(シフト制)
【休暇】季節休暇、年末年始、慶弔、産前産後、育児休業(最長3年)
※年次有給休暇(初年度13日)
福利厚生
●社会保険完備
●退職金制度
●社員持株会制度
●財形貯蓄
●直営スポーツクラブ無料利用可
住宅手当(単身者上限4万1千円、扶養者有者上限6万1千円)、家族手当、通勤手当、時間外・休日勤務手当