2020.09.10
【脳卒中シリーズ】骨盤を引き上げるのはなぜ?
代償動作の代表である、肩甲骨と骨盤の挙上。前回は肩甲骨について書きましたので、今回は骨盤の代償について書いていきます!!
【股関節の運動の特徴】
股関節は、骨盤の動きを伴わないと学生の頃に習った可動域の半分ほどしかありません。例えば、股関節の屈曲は正常可動域が125度ですが、実際は約60度しか動きません。股関節を屈曲する時には、骨盤は後傾します。逆に、端坐位で骨盤を後傾すれば股関節は伸展し、骨盤を前傾すれば...
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia