キャリアコンサルタントが徹底サポート

【振り返り】2024年話題になった記事ー今年は一体何があった?ー

576 posts

◀︎◀︎2017年の振り返り

◀︎◀︎2018年の振り返り

◀︎◀︎2019年の振り返り

◀︎◀︎2020年の振り返り

◀︎◀︎2021年の振り返り

◀︎◀︎2022年の振り返り

◀︎◀︎2023年の振り返り

1月の話題記事

2024年度診療報酬改定:医療従事者の処遇改善への新方針と具体的な対応策

▶︎▶︎1月のランキング◀︎◀︎

2月の話題記事

【厚生労働省】令和6年度診療報酬改定答申(リハビリテーション実施計画書提供料)

▶︎▶︎2月のランキング◀︎◀︎

3月の話題記事

リハビリ施術時間偽りカルテ記載「感覚でやっていた」理学療法士を停職6カ月懲戒処分

▶︎▶︎3月のランキング◀︎◀︎

4月の話題記事

【月9】新ドラマ「366日」に出演の長濱ねる理学療法士を目指す

▶︎▶︎4月のランキング◀︎◀︎

5月の話題記事

作業療法士の免許証偽造 神戸の61歳女逮捕

▶︎▶︎5月のランキング◀︎◀︎

6月の話題記事

理学療法士としてのキャリアパス【長野保健医療大学|荻原 啓文】

▶︎▶︎6月のランキング◀︎◀︎

7月の話題記事

飛信隊キャリア理論のススメ【行政で働く理学療法士|穴田周吾】

▶︎▶︎7月のランキング◀︎◀︎

8月の話題記事

【不妊と理学療法】不妊ケアサポート|プレコンセプションケアから産後ケアまで

▶︎▶︎8月のランキング◀︎◀︎

9月の話題記事

理学療法士はおむつ宅配便で何を届けているのか【おむつ宅配便|八木大志】

▶︎▶︎9月のランキング◀︎◀︎

10月の話題記事

山口和之氏(理学療法士)参議院議員繰り上げ当選|日本維新の会

▶︎▶︎10月のランキング◀︎◀︎

11月の話題記事

最高峰の現場で磨かれた技術と情熱【えにわ病院|小池祐輔】

▶︎▶︎11月のランキング◀︎◀︎

12月の話題記事

リハビリテーション専門職の処遇改善、依然として課題が山積

▶︎▶︎12月のランキング◀︎◀︎

2024年は、医療・福祉業界において多くの話題が生まれ、注目を集めた一年でした。診療報酬改定に代表される政策の変化や、リハビリ職の現場で起こった課題、さらにはドラマや政治の舞台で活躍する理学療法士といった新しい視点が広がった年でもあります。また、専門職の社会的役割が一層深まったことが感じられました。

一方で、カルテ記載の不正や免許証の偽造といった倫理的課題も浮き彫りになり、専門職としての責任が改めて問われる年でもありました。これらの課題をどのように克服し、信頼を高めるかが今後の重要なテーマとなるでしょう。

2024年の記事を振り返ると、リハビリテーション分野は医療や福祉の枠を超え、社会全体に貢献できる可能性を秘めていることを実感します。新たな挑戦が芽吹く中で、私たち専門職が果たすべき役割もより多様化し、求められるスキルや知識も進化していくでしょう。

来年もまた、多くの読者の皆さまと共にリハビリテーションの未来を見つめ、新たな可能性を切り拓いていけることを願っています。2024年に生まれた知見と教訓を大切に、2025年がさらなる飛躍の年となるよう、共に歩んでいきましょう!

【振り返り】2024年話題になった記事ー今年は一体何があった?ー

Popular articles

PR

Articles