Poster

現在、訪問リハビリで働いていますが、今後一般企業やもっと違う業界でクリエイティブなことがしたいと思っています。そのために今は異業種の方と繋がりたいと思って...
回答
2
4年以上前に投稿
来年で30歳になる主人が、今の職を辞めて、これから専門学校に通い、理学療法士の資格を取ろうか悩んでいます。 これからの時代需要の多い職業ですし、人から...
回答
4
5年弱前に投稿
こんにちは。新人PTです。勉強会に参加し技術等を身に付けたいと思っております。勉強会は実技が多いのは当たり前ですが、その場合、1人で参加しても良いものなの...
受付中

脳幹出血

12年前に脳幹出血で倒れ以後左半身麻痺で苦しんでおります。再生薬治療が実用化されるのを待ち望んでおりますが、手術ができない部位である脳幹(橋)に使用できる...
回答
0
5年弱前に投稿
4月より理学療法士として病院で働く者です。 国家試験合格祝いに好きな本を買ってくれると言われました。 実際に臨床に出られている方に質問ですが、臨床でも...
回答
4
約5年前に投稿
英語だとフィジカルセラピーで、意味がすぐにわかりますが、日本語の理学療法という言葉だけで、理学療法士の業務内容が予想できる人はほぼいないと思います。 ...
回答
1
約5年前に投稿
私は、背骨の圧迫骨折で先月まで病院に入院していた患者です。 担当の理学療法士の方はとても一生懸命リハビリしてくださって、私もとても満足していましたが...
回答
2
約5年前に投稿
私の法人ではリハ科内カップルが何組かいて私もそのうちの1人です。 それ自体は認められているのですが、先日先輩同士で付き合っているカップルのうちの男性の方...
回答
3
約5年前に投稿
「身体がかゆい」と身体を掻きむしってしまう方や、転倒リスクが高いのに立ち上がって歩こうとしてしまう方など、病院に勤めて入れば、止むを得ずミトンをつけたり、...
回答
1
約5年前に投稿