受付中スノボで手首を骨折してしまいました。理学療法士4年目です。初めて投稿させていただきます。スノボに行ったのですが、その際に転んで手首を骨折(コーレス骨折)してしまいました。 今はギブスを巻い...回答4約5年前に投稿タクヤ
受付中国公立大学と私立大学高校3年生です 今月私立大学1校から合格をいただきました レベルは決して低いところではないと思います スポーツリハビリテーションや、装具に興味がある...回答2PhysicalOccupationalOrthopedicsOT装具養成校リハビリテーション作業療法スポーツ約5年前に投稿haru
受付中患者さんからの差し入れ、皆さんはどうしていますか?日頃より疑問に思っていることです。 私は病院の外来リハに所属しているのですが、患者さんからたまにお菓子をいただくことがあります。法人の方針では断るように...回答2約5年前に投稿俊
受付中ROM-test 肩甲帯挙上の測定肢位は「背面から測定」??いつのころからか疑問に思っていたことです。 ROM-test 肩甲帯挙上の測定肢位は「背面から測定」となっています。 基準となる部位が胸骨上縁や肩峰な...回答15年以上前に投稿名称未設定
受付中どうしても好きになれない患者さんがいます。今、病院に入院してきた40代で脊髄損傷になられた方を担当しているのですが、人としてどうしても好きになれません。脊髄損傷なので、脳に損傷があるわけでもないの...回答45年以上前に投稿マリ
解決済高齢者の肩関節屈曲および外転動作の目安可動域デイサービスにて機能訓練を担当している柔整師です 高齢者の肩関節屈曲および外転動作の目安可動域を教えて頂きたいのです 70~90歳の健常者を150度目...回答35年以上前に投稿PTs4年
受付中SHB装着の脳卒中片麻痺患者におけるMSt後期とTStを生み出すために私は現在臨床実習で、脳卒中右片麻痺を呈した症例を担当させていただいているPTS4年です。 四ヶ月前に発症し、運動障害の程度は右下肢BRSⅢで、足関節背屈...回答25年以上前に投稿リョウタ
受付中家族が脳卒中で倒れたとき、あなたは自分が担当したいですか?脳卒中患者に普段より携わっているセラピストに質問です。 もし自分の家族が脳卒中で倒れたとして自分が担当したいですか?担当したくないですか? それぞれ、...回答15年以上前に投稿森田 佳祐
受付中Brunnstrom Stageにおいて検査姿位がとれない場合授業でBrunnstrom Stageについて習ったのですが 開始姿位が取れない場合に検査は不可になるんでしょうか。 教科書を見ても表記されていません...回答2strokeRecovery period5年以上前に投稿ゆうや
解決済水銀柱の血圧計で測定できる必要はありますか?学生です。授業で水銀柱の血圧計で聴診器を使って、血圧測定を行う授業がありました。自分は結構苦手だったのですが、実習ではオムロンの自動血圧計でみんな測ってい...回答65年以上前に投稿町田
受付中理学療法士になるのはやめた方がいいですか?理学療法士になりたい高校生です。 学校の先生に、進学を理学療法士の専門学校に行きたいと話したところ 「考え直せ、未来がない」と言われてしまいました。 ...回答65年以上前に投稿カトウ
受付中脳卒中片麻痺に対するMMT脳卒中片麻痺患者様への非麻痺側の筋力検査(MMT)を行う必要性についてみなさんがどう思われるか教えて頂ければと思い質問させていただきます。 麻痺側に関し...回答35年以上前に投稿名称未設定
受付中彼女が理学療法士なのですが現在大学3年のPT学科の学生なのですが、二つ上の先輩と付き合ったので、彼女は回復期病院の一年目PTとして働いています。 最近彼女から「研究が始まった...回答25年以上前に投稿匿名希望
受付中患者さんからのセクハラに関して私は回復期病院で働いていますが、リハビリ中にお尻や胸を触られてくる方であったり、セクハラする方も中にはいらっしゃいます。患者さんだということはわかっている...回答3PhysicalRecovery period5年以上前に投稿うっちー
受付中職場の飲み会の参加率が悪いのですが?50人ほどのリハ科て働いているのですが、月に一回くらい飲み会が開かれます。ただ、毎回呼びかけても10人も集まらないくらいです。確かに家庭を持っているセラピ...回答1Recovery period5年以上前に投稿前原
受付中デイサービスでの低周波などの治療器使用について理学療法士です。 今年の10月より、新設のデイサービスに異動になりました。そこでは低周波治療器が設置されています。機械の説明が書かれている看板にも、治療...回答2PhysicalSpeech Language HearingOccupationalデイサービス5年以上前に投稿トミ
受付中一瞬で腰痛を治すテクニックって怪しいですか?理学療法士1年目です。最近、「Facebookで一瞬で腰痛を治すテクニック」という記事が流れてきました。自分は整形外科で働いているのですが、なかなかうまく...回答1PhysicalOrthopedics5年以上前に投稿キムケン
受付中脳梗塞後になったのですが、またタクシードライバーに戻りたい。脳梗塞になって今までリハビリを病院で受けていたのですが、先日退院することが決まりました。家に帰ったあとはまた以前のようにタクシーのドライバーとして働こうと...回答3stroke5年以上前に投稿近藤 浩樹
受付中院内勉強会や、学会発表のための研究の時間。あなたの病院では残業代が出てますか?今月21日、医師の働き方改革に関する検討会が開かれ、過去の裁判例に基づき労働時間に関して議論されました。 その資料(http://www.mhlw.go...回答0PhysicalSpeech Language HearingOccupational5年以上前に投稿森田 佳祐
受付中介護老人保健施設での就職来年から、新卒で介護老人保健施設での就職がきまり、現在は国家試験や卒業研究に取り組んでいます。わたしは、元々地域リハに興味があり、老健や訪問、デイサービス...回答3PhysicalMedical news地域リハ介護5年以上前に投稿あや
受付中臨床での悩みを聞かせてください私は学生で国試に合格すれば来年から働きます。患者さんとの会話の中で「何のためにやっているのかわからない」や「ただやっている感じがある」など耳にしました。経...回答15年以上前に投稿ムーミン
受付中理学療法士の学校に進学するか悩んでいます。はじめまして、私はまだ高校2年生で、将来理学療法士の学校に通おうと思っています。 ただ、学生生活がとても忙しいようなイメージがあって、遊ぶヒマもない...回答2PhysicalMedical news5年以上前に投稿磯田
受付中キャバクラのアルバイトについてちょっと聞いてください。 私は言語聴覚士ですが、学生時代はキャバクラでアルバイトしていました。 その後国家試験を取ってからは、普通に病院で働い...回答4Speech Language HearingST5年以上前に投稿あゆみ